· 

腰痛と薬

薬とは上手く付き合うべき

腰痛に対して

 

痛み止めの服薬や注射は

 

あまりお勧めしない。

 

 

それは何故かというと

 

痛み止めの薬は

 

その場凌ぎの対処法であって

 

根本の原因解決には何もなっていないからです。

 

 

「痛みが出ている → 痛み止め」

 

という安易な図式の様に処理していては

いつまで経っても腰痛は良くなりません。

 

 

例えば

胃にがんが見つかった。

 

このときに、がんに対して何もせず

痛み止めだけの投薬をしていたら

みなさんは満足しますか?

 

「はい、満足です!」

 

と言う方はそんなにいないと思います。

 

 

ですが、

腰痛となると、患者も医師も

それで良いと思っていることが不思議でなりません。

 

 

根本原因を無視していては

治る腰痛も時間が経てば経つほど

治りづらくなって

症状も重く、治すのに時間とお金を費やすことになります。

 

 

シビレに関しても同様です。

 

シビレは痛みとは別の症状ということで

 

シビレ用の薬が用いられます。

 

ここで厄介なのが

シビレの薬として軽度のシビレのときは

ビタミン剤が処方されることが多いです。

これに関しては効果も期待できますし

サプリメントとして服用していれば良いと思います。

 

しかし、

症状が重くなってくると

シビレ専用の薬が処方されます。

 

この薬が問題なのです。

 

そもそも薬というのは主作用と言われるものと

副作用というものがあります。

副作用は必ずあります。

 

このシビレ専用の薬は

シビレを軽減することが主作用ですが

副作用は眠気、吐き気、意識朦朧などがあります。

 

この副作用が強く日常生活がままならないという

患者さんを私は多く見てきました。

 

そして

このシビレの薬にしても腰痛の痛み止めと同様

根本原因の解決には何も手を付けない

という現実があるのです。

 

 

こう言ったことから

薬を使うことに対して

私は否定的な考えがあります。

 

 

しかし、

仕事などでどうしても動かなければいけない

などの理由で一時的に薬に頼ることは賛成です。

 

人間生活をしていればどうしても休めないときというのはあると思います。

なので、その時には使用しても良いでしょう。

 

また、

薬を使わずに、ただただ痛みに耐えた生活をすると

身体中が強張って、逆に腰痛を治りずらいものにしたり

腰痛以外の新たな症状を生んでしますこともあるので、

ある程度の薬の使用(薬の使用頻度や効き目の弱い薬の使用)をすることで

痛いけど動ける

という状態にすることもお勧めです。

 

シビレの薬にしても同様です。

 

 

 

 

こんな経験をしたことはないでしょうか?

 

痛み止めの薬を使ったけど、全く効かない。

 

薬を使ったけどある一定の動きをすると、痛みが出て、その痛みは変わらない。

 

といったことは経験ありませんか?

 

 

これは

完全に筋肉の異常からくる痛みで

薬を使ったところで筋肉の異常を変えることができずにいるから

症状に変化が出ないのです。

 

では

こういった症状の時はどうすればよいでしょうか?

 

正解は

原因を見つけて解決してくれる整体院で治療してもらう以外はないでしょう。

 

 

 

以上のことから

痛み止めなどの薬とは上手に付き合っていって

いち早く根本原因の解決をし、

いち早く薬と「さようなら」をできるようにしましょう。

 

 #31

 

 

 

腰痛

 

千葉県木更津市

はるえな整体院